2008年01月25日

神代植物公園のソシンロウバイ

神代植物公園の梅園の一角には、ロウバイ
数十株が植えられ、清楚な香りを振り撒い
ていました。
訪れたのは10日も前のことで、まだ全体と
しては5〜6分の開花でしたが、今頃は満開
のことと思われます。
花芯が白いソシンロウバイで、殆んどの花
は下を向いていますが、中には上を向いて
自己主張している花もあり、ほほえましい
ものがあります。
ロウバイの漢字は「蝋梅」「臘梅」の二通
りあるようですが、前者は蝋細工を思わせ
るところから名付けられ、後者は臘月すな
わち旧暦の12月(新暦1月)に咲くところ
から名付けられたのだそうです。
なお、梅の字がついていますが梅の仲間で
はないようです。
写真をクリックすると拡大します)

0125-16臘梅・神代植物公園 114.jpg


0125-2臘梅・神代植物公園 078.jpg


0125-3臘梅・神代植物公園 141.jpg


0125-4臘梅・神代植物公園 133.jpg
posted by 彩花人 at 06:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

神代植物公園のカンボタン

向島百花園のカンボタンを14日にアップし
ましたが、思いついて神代植物公園の新春
ぼたん展を覗いてきました。

 と き 1月16日(水)
 ばしょ 神代植物公園(調布市深大寺元
  町5-31-10)
  JR三鷹駅・京王線調布駅から相互の駅
  行きバスで神代植物公園前下車すぐ
  開園 9:30〜16:30 入園料:500円
  休園日:毎週月曜日 駐車場:あり

正門横の特別展示場に上屋をつくり、冬場
の温度調節で咲かせたボタン(牡丹)が華
やかに咲き乱れ、春を思わせる一角でした。
寒い平日でも、多くの人が訪れていました。
「新春ぼたん展」は、1月20日まで開かれ
ています。
写真をクリックすると拡大します)

0118-1寒牡丹・神代植物公園 046.jpg


0118-2寒牡丹・神代植物公園 012.jpg


0118-3寒牡丹・神代植物公園 033.jpg


0118-4寒牡丹・神代植物公園 291.jpg
posted by 彩花人 at 06:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

向島百花園のカンボタン

一昨日、仲間とのハイキングで小雨の降る
中を「隅田七福神初詣でめぐり」をしまし
た。
福禄寿は、向島百花園の初代園主の佐原鞠
塢愛蔵の像が園内の売店近くの福禄寿尊堂
に祀られています。
その福禄寿尊堂の正面に、カンボタン(寒
牡丹)が花を咲かせていました。

 と き 1月12日(土)
 ばしょ 向島百花園(墨田区東向島3-18
  -3)
  東武鉄道伊勢崎線東向島下車徒歩8分 
  開園:9〜17時 休園:年末年始
  入園料:150円 

ボタンにとって、時期はずれに咲かされる
のは、まことに迷惑千番と思いますが、嫌
な顔も見せずに華やかな笑顔を見せてくれ
ています。
昔、中国唯一の女帝・則天武后(623〜705)
が冬の最中に王宮の庭園で無理やり花を咲
かせようとした時、ボタンだけが咲かなか
ったそうです。怒った武后はボタンを洛陽
に追放したそうです。以来、追放を恐れて
冬に咲くようになったのでしょうか?
花の少ない時期に華やかな美しい姿を見せ
てくれています。
写真をクリックすると拡大します)

0114-1寒牡丹・向島百花園 140 (6).jpg


0114-2寒牡丹・向島百花園 140.jpg


0114-3寒牡丹・向島百花園 140 (1).jpg


0114-4寒牡丹・向島百花園 140 (2).jpg
posted by 彩花人 at 06:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

馬事公苑のサザンカ

3月の仲間とのウォーキングの下見に、馬
事公苑から砧公園にかけて歩いてきました。
このコースは、春の桜の時期には桜並木が
続く最高のコースですが、今の時期には殆
んど花も見られず、僅かにサザンカが咲く
のみです。

 と き 1月5日(土)
 ばしょ 馬事公苑(世田谷区上用賀2-1-
  1)
  東急田園都市線用賀駅または小田急線
  千歳船橋駅からバスで農大前下車徒歩
  3分
  開園:9〜16時 休園:無 入園:無料
  
馬事公苑は、昭和15年に競走馬と騎手の養
成のために設立され、東京オリンピックで
は馬術競技の会場になった歴史を持ち、今
は日本中央競馬会が運営しています。
四季を通じて花が絶えず、今はお花畑の花
園とサザンカが咲き、馬とのふれ合いを楽
しむことができます。
写真をクリックすると拡大します)

0108サザンカ・馬事公苑 022.jpg


0108サザンカ・馬事公苑 049.jpg
posted by 彩花人 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月01日

府中市郷土の森のウメ

明けましておめでとうございます。
3週間余も「はなろぐ」の更新をしなかっ
たため、友人知己の方々より心配して電話
をいただいておりましたが、病気というこ
とでもなく、何となく横着をきめこんでい
た次第です。
更新が途絶えると、また何となく書き込む
タイミングがなくなっていましたが、正月
を機に少しづつでもと思いPCに向った次
第です。
時々の更新になってしまうと思いますが、
今年もどうぞよろしくお願いします。

さて、目出度い植物として「松竹梅」があ
りますが、花木の代表のウメから今年を始
めたいと思います。
尊皇派の藩主として知られている水戸の徳
川斉昭の漢詩「弘道館に梅花を賞す」の結
句に
「雪裡春を占む天下の魁」
とあり、「厳しい寒中に雪を冒して独り咲
き出でて、天下の春の先駆けをするのは、
まさにこの梅の花である。」と詠っていま
す。新春に相応しい花として紅白のウメを
アップしました。この梅は、昨年1月24日
に府中市郷土の森で写したものです。
(H19.1.28はなろぐ参照)
写真をクリックすると拡大します)

0101-1梅・府中市郷土の森 158.jpg


0101-2梅・府中市郷土の森 271.jpg
posted by 彩花人 at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。